愛着障害を抱える臨床心理士が描くマンガ 忍者ブログ
プロフィール
HN:
乙生 弦吾 Otowa Gengo
性別:
非公開
職業:
スク-ルカウンセラ- 発達相談員
趣味:
同人漫画家
自己紹介:
Licence:
臨床心理士  公認心理師
関西大学 博士前期課程修了
教育心理学専攻(文学修士)

Unused Licence:
保育士 
おもちゃコーディネーター
カラーセラピスト
退行催眠セラピスト
アーカイブ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
RANKING
PVアクセスランキング にほんブログ村
忍者ブログ [PR]



ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】

PR


自分の行っていた大学院では
先輩にロールシャッハテストをとってもらい、
その分析結果をみんなの前で発表される、という授業がありました。

被検者の性格や心理の
ネガティヴな点に言及しがちな検査者もいれば、
ポジティヴな面を極力言及する検査者もいました。

未熟な人ほど
被検者のネガティヴな面を 強調して言う傾向があった気がします。

その授業では毎年
『私はそんな人間じゃない!』
と言って泣き出す人がいるのだとか。

そして自分が被検者になった時、
やはり(?)
ポジティヴな面については何の言及もなく
ネガティヴな面ばかり言われたように思います。
泣きこそしませんでしたが、
ロールシャッハ検査をした先輩を
一週間恨み続けました。

その授業の先生が仰るには、
心理分析することが、
いかに被検者を傷つけるかを知っておくためにも
そういった体験をした方がいいのだ、と。

確かにその体験で
「こんなことまでわかるんだ」という
心理検査の恐ろしさと
検査者の残酷さを見た気がします。

後に、
そういった体験は良くないと
ある精神療法の大家の本に書いてありました。

心理検査によって傷ついた経験を持つ検査者は
その後 
自分の被検者に同様のことをしてしまうのだとか。

そのせいなのでしょうか、
僕は
未だ心理検査が苦手です。
検査をすることが、何か相手に対し罪悪感を感じるのです。

初めての心理テスト体験は
被検者にとって
「してもらって良かった」という経験となるよう
しないといけないということですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】




ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】



ウソ。Thematic Apperception Testの略。
課題統覚検査、主題統覚検査とも絵画統覚検査とも訳されています。





ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】





ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】









































ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】







































































ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】

メッセージや相談、感想などあれば下のCOMMENTS欄からどうぞ▼




ブログランキング・にほんブログ村へ
宜しければこちらもどうぞ▼
【マンガ ことはの心理相談室】 【マンガ 100人の不登校たち】

"乙生 弦吾 Otowa Gengo" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
12NEXT >